屋久島六角堂便り~手紙

自然と人が織りなす屋久島の多様性を屋久島六角堂から折々にお伝えします

ローストビーフはどこにある ヒマワリとサーフィンとサンガンバーガーもつ煮込みの島

拝啓

今日ご案内するのはこちら。

f:id:y-6kakudo:20211123221342j:plain

安房のサンガンバーガーさんで新発売のモツ煮込み。

f:id:y-6kakudo:20211123221417j:plain

ここに行きつくまでの道程を少しばかり。

 

穏やかに晴れた勤労感謝の日

栗生に所用があって向かう途中、

小島のひまわり畑に。

f:id:y-6kakudo:20211123221520j:plain

場所はシドッチ記念カトリック教会に隣接した山手側。

f:id:y-6kakudo:20211123221732j:plain

モッチョム岳を背景に撮った写真も陽射しの具合で様々に。

f:id:y-6kakudo:20211123221716j:plain

その先の中間の海岸では、

サーファーたちがアザラシの様に波間に漂い……

f:id:y-6kakudo:20211123221900j:plain

波に乗る姿があることなど知らない観光客の方も多いのでは。

f:id:y-6kakudo:20211123222004j:plain

で、

その先の栗生で分けて頂いたのが月桃の実。

f:id:y-6kakudo:20211123222345j:plain

六角堂に帰ってお宿の仕事を一段落させ、

先週届いた絵本三冊を再度開き直して眺めることしきり。

六角堂明冥文庫のクリスマス絵本に加えるとともに、

ちんたらBookcafeの12月メニューの参考にと思ってamazonで注文した

はらぺこめがね作の食べ物絵本シリーズ。

 

その一冊が、

「はらぺこサンタのクリスマス」

f:id:y-6kakudo:20211123223925j:plain

その中の一番はこれ。

f:id:y-6kakudo:20211123224000j:plain

まさに「うひょー!!」のローストチキン。

 

お次の一冊は、

第9回ようちえん絵本大賞を受賞した「やきそばばんばん」

f:id:y-6kakudo:20211123224054j:plain

そのクライマックスがこちら。

f:id:y-6kakudo:20211123224213j:plain

まさにばんばんばん!

 

そして最後の一冊が、

「にくのくに」

f:id:y-6kakudo:20211123223047j:plain

一番最初に出てくる肉の国の王様が威張る料理が

ローストビーフ

f:id:y-6kakudo:20211123224416j:plain

まさに、にくのなかのにく!

レアの肉をガッツリ食いたい!!

黒毛和牛やなくていい。

霜降りはいらん。

OGビーフニュージーランド産の肉を使った

安くてボリュームがあって

ピンク色した厚切りローストビーフ

思う存分食べたい!

そしてここが肝心。

甘いグレイビーソースだけではなく

レホール(ホースラディッシュ=山ワサビ)の辛みが効いて、

クリームチーズサワークリーム旨味とコク

そしてピクルスの酸味と触感が楽しい

ピクルスディップをたっぷり塗って食べたい!

もちろん脇には爽やかな辛みのクレソンをたっぷりと。

 

と眺めれば眺めるほどに激しく思うのでありました。

 

このところ外食では魚ばかりだった反動でしょうか。

先日ご案内した一湊食堂さんの海鮮丼や漬け丼もそうですが、

屋久島丼紀行第62回&屋久島トッピーサバダバ 第16回 島の海が丼に 一湊 一湊食堂 - 屋久島六角堂便り~手紙 (hatenablog.com)

尾之間のサンキュー食堂さんでも屋久島海鮮丼を頂き、

屋久島丼紀行第61回&おみずの島プロジェクト 狸が呼び寄せるASEAN 尾之間 サンキュー食堂 - 屋久島六角堂便り~手紙

その後に頂いたのがトンカツではなく、

まぐろ味噌カツ定食。

f:id:y-6kakudo:20211123230151j:plain

f:id:y-6kakudo:20211123230200j:plain

 

サンガンバーガーさんではトビウオ定食を頂いた後、

屋久島トッピーサバダバ 第15回 ハンバーガー屋のトビウオ定食 安房 sungun burger - 屋久島六角堂便り~手紙

ヘキ(標準和名オヤビッチャ)の地魚定食を。

f:id:y-6kakudo:20211123230657j:plain

f:id:y-6kakudo:20211123230715j:plain

それ以外に味わったのは、

新規オープンされたヴィーガン・ベジ系のランチや弁当。

肉っ気と言えばジビエ王国の鹿シチューと鹿カレーぐらいでしたが、

いかんせん肉がっつりには程遠く欲求不満がたまって、

肉食べたい度が臨界に。

それに応えて下さったからかは分かりませんが、

サンガンバーガーさんが「もつ煮込みやりますよ」の一声!

で、最初にご紹介したもつ煮込みに辿り着いたという次第。

 

ただ、元々テイクアウト用に準備されたとのことで単品のみ。

仕方なくと言っては失礼ですが、

定番のミート(ポーク)オンリーWのハンバーガーセットと一緒に頂くことに。

f:id:y-6kakudo:20211123232921j:plain

何ともまあ、珍妙な取り合わせとなりましたが、

もつ煮込みはしっかり味が染みて、たいそう美味しゅうございました。

 

冷え冷えとした夜風の中、トロトロ六角堂に帰り付き、

また改めて「にくのくに」の表紙絵を眺めて思い出したのが、

f:id:y-6kakudo:20211124011153j:plain

かつて読んだあの講談社コミックス、

松本零士作『男おいどんのあの場面。

書棚からゴソゴソ全9巻を引っ張り出し、ページを捲ること十数分。

ありました!第5巻に。

f:id:y-6kakudo:20211124001528j:plain

f:id:y-6kakudo:20211124011614j:plain

「タテだかヨコだか分からんビフテキ」!!

f:id:y-6kakudo:20211124001608j:plain

f:id:y-6kakudo:20211124001618j:plain

サルマタケの怪人が主人公のコミックスが発刊されたのは、

昭和52年=1977年。

私が大学2年生の時、京都市伏見区桃山の下宿で読んでいたもの。

何時の日かきっと、

タテだかヨコだか分からんステーキを食べてみたいものだと夢見たもの。

それから早や40余年。

光陰矢の如しなれども、思いは変わらず。

進歩とは無縁の食欲中枢。

 

さて、

12月の六角堂のちんたらcafeでは、

2年前にご賞味頂いたスペシャルカレーや

骨付きタンドリーチキンをご用意しようかと思案中。

 

代わりにと言っては何ですが、

島のどちらかのお店で

ペラペラのパサパサのヒエヒエではない、格安ローストビーフランチをご提供いただけないでしょうか。

敬具

「屋久島の人と暮らし」の記事一覧 - 屋久島六角堂便り~手紙 

「屋久島の生き物」の記事一覧 - 屋久島六角堂便り~手紙