屋久島六角堂便り~手紙

自然と人が織りなす屋久島の多様性を屋久島六角堂から折々にお伝えします

屋久島パンデチョッコラ

屋久島には何故か自家製パンのお店が多数存在。島のもう一つの顔を知る手掛かりにご活用ください。

屋久島ボンボンポイ第57+2回&屋久島パンデチョッコラ 第5回 原 Vegan Factory 誕生

拝啓 多くの島民や観光のお客様に愛された原の「木村珈琲」さんが、 惜しまれつつ閉店されたのは昨年12月。 それから三か月、いつか新しいお店ができると信じて待っておりましたが、 本日3月18日、「OPEN」の看板を発見。 立て看板には「VEGAN SWEETS SHOP」…

屋久島無印食品 その2 お地蔵さんの見守る里 平野朝市・草思園・高平にこにこ市+パン(屋久島パンデチョッコラ 第4回)

拝啓 屋久島南部には島では珍しい浄土宗のお寺があります。 「浄土宗玄清寺別院 慶照院」さん。 その県道際にはお地蔵(延命慈悲地蔵菩薩)さんが人々の暮らしを見守って下さっております。 今回は、このお地蔵さまに見守られた平野区と高平区の野菜市をご案…

屋久島パンデチョッコラ 第3回 もうすぐX‘mas 島の南のシュトーレン巡り

拝啓 小島のカトリック教会では12月初めからイエス様生誕祝いの準備が。 25日には、誰でも参加できるミサも。 教会に足を運ぶ島民は少ないようですが、 島のあちこちのパン屋さんではクリスマスシーズンの定番「シュトレン」の予約や販売。 シュトレンはドイ…

屋久島パンデチョッコラ 第2回 コロナにはピザで厄除け 5店一挙ご案内

拝啓 島のあちこちのパン屋さんでピザが目に付く2020年の師走。 全国的なコロナ第三波の中、12月に入って1+7=8名の方の感染が確認。 屋久島町内のコロナウイルス発生状況 10代や70代の方も含まれており、連日防災無線は注意の喚起。 島のパン屋さんでピザ…

屋久島パンデチョッコラ 第1回 島のパン屋さんぐるっと紹介

拝啓 屋久島七不思議のひとつに数えられているかは知りませんが、 人口13,000にも満たない島に、自家製パン屋さんが知る限り9店も。 その上、自家製パンの販売所が二か所。 島の最北一湊から南端尾之間までぐるりと巡れば、 ① 一湊の「平海製菓」さんは1963…

屋久島弁当三昧 第13回 シナモンロールでシマロール 後編 南の五店+&

拝啓 ※ 屋久島のパン屋さん応援、 「シナモンロールでシマロール 前編 北の四店」の続編。 前編をご覧いただいていない方はこちらからどうぞ。 屋久島は一周100㎞の丸い島。 北側は東シナ海に面する旧上屋久町、 南側は太平洋に面する旧屋久町。 気候も風土…

屋久島弁当三昧 第12回 シナモンロールでシマロール 前編 北の四店

拝啓 「屋久島弁当三昧」コーナーなのに、パンの話? といぶかる方もいらっしゃるでしょうが、 その訳は最後の方でご説明。 コロナ騒動で何か月も島から出られない生活をしているせいか、 庭の手入れをしていたり、テクテク農道ウォーキングの最中、 島では…