屋久島六角堂便り~手紙

自然と人が織りなす屋久島の多様性を屋久島六角堂から折々にお伝えします

リンゴブギウギ ⑥ 「屋久島夢祭り」のりんご飴 (屋久島ボンボンポイ第75回)

拝啓

今年も「屋久島夢祭り」が11月4日夕刻に開催。

2014年に初開催。地元住民が屋久島の歴史に想いを馳せ、また未来への夢や願いを込めて灯籠を灯すイベント。

祭りの会場の中心は、

島の屋久杉を商品化して経済基盤を作った泊如竹を祀る「如竹廟」。

屋久杉と如竹についてご興味があれば次の記事を。

朝日新聞デジタル:離島編3 屋久島 藩の財政支えた屋久杉 - 鹿児島 - 地域 (asahi.com)

廟内には島のキャンドル作家「焚火キャンドル」ツンちゃんの作品が艶やかに。

takibi candle - 屋久島にてキャンドル制作をしています

Facebook Misuzu Aizawa  (岩山ツン)

安房川沿いには島の小中学校の児童・生徒や保育所の園児の作品も。

安房港に向かって歩めば祭りの屋台。

お祭りならではの屋台に混じって、島のお店も出店。

その中で、

あれに出会ってしまいました。

りんご飴。

ここでスルーすれば今年一番の悔いが残ると連れ帰り。

ニャーにもキティちゃんりんご飴を見せようと声を掛けましたが、

すでに従業員宿舎で爆睡。

夜空に浮かべて眺めることしばし。

先日の町長選挙では一層見えなくなった島の未来。

どうぞ仄かであっても明かりが灯りますように。

敬具

追伸

りんご飴はアメリカの西海岸が発祥の地なのだとのこと。

1908年のクリスマスに、菓子職人の方がりんご飴を作り店頭に並べたのが最初だとか。

手も顔もベタつかせない!りんご飴のスマートな食べ方♩ - macaroni (macaro-ni.jp)

また、りんご飴の正しい食べ方は「カットして」なんだそうです。

言われる通り切ってみた。

ご興味があればこちらでどうぞ。

りんご飴の上手な食べ方!屋台で手を汚さずにキレイに食べるコツは? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」 (gourmet-note.jp)