拝啓
2019年1月7日午後3時、穏やかな初春の陽に包まれた麦生集落でも「鬼火焚き」(どんど焼き、左義長の屋久島版)が催されました。注連縄や鏡餅、門松でお迎えした年神様をお見送りするとともに厄を払って一年の無事を祈る行事。




ゆんらりゆらりと鬼は舞い

燃え立つ炎に包まれて、煙と共にあちらの世界へ


麦生の鬼火炊きの特徴の一つは、男鬼と女鬼が年々に違うところ。
ちなみに2016年は男

2017年は女

2018年は男

そして2019年は……
年の鬼はバストがポイントか、それとも褌が決め手か?
後付けされた褌を捲るのははばかられますので。
頂いて帰った笹竹はさっそく六角堂の母屋に供えさせて頂きました。
