屋久島六角堂便り~手紙

自然と人が織りなす屋久島の多様性を屋久島六角堂から折々にお伝えします

屋久島あいすくるりん 第12回 幾久しく幸多かれと祈る秋

拝啓

「屋久島あいすくるりん」もいよいよ今季最終回。振り返ればこの夏、日本列島は災難続き。全国的な異常猛暑が続く中、
6月18日の大阪北部地震では小学生の女の子が学校の壁の下敷きに。
7月初旬の西日本豪雨は地震以外で初めて「特定非常災害」に指定される甚大被害。
7月下旬の台風12号は屋久島をくるりん周遊の「逆走台風」。
イメージ 13

8月は台風19号と20号がタッグを組んで接近し、ご来島を断念したお客様も多数。
9月に入って島をかすめて近畿地方を襲った台風21号はここ25年間で最大規模、関西国際空港は浸水して閉鎖中。
そして9月6日未明には北海道で初の震度7、全道停電。

一日も早い復旧を願うとともに、連続する「想定外」の出来事を我が身のこととして教訓を活かしたいものです。

さて本題の「屋久島あいすくるりん」第12回、宮之浦のフェリーターミナルで2015年4月25日から2018年5月22日までの三年間、島内外のお客様に親しまれていた「雪苔屋」さんが9月1日、満を持して永久保に移転オープン。場所は永久保の田代海岸の山手側。

イメージ 6

パッション館の看板の脇道に入れば

イメージ 12

如何にも屋久島らしい開店祝賀の花輪と、如何にも雪苔屋さんらしい看板が。

イメージ 7

私道の坂を登り詰めれば、此処は何処やの瀟洒なカフェが

イメージ 8

木の扉を開けて入れば

イメージ 9

こじんまりした明るい店内

イメージ 10

窓に面したカウンター席に座ってメニューシートを眺むれば、一枚目は珈琲、二枚目は焼き菓子、三枚目になってやっとかき氷。

イメージ 11

かき氷が何で三枚目かと尋ねれば、「当店はかき氷屋ではなく、珈琲と焼き菓子のお店でございます」とのお答え。そう来たか、と言うことで「屋久島パッションみるく」に加えて「とろり珈琲」と「アニス&チョコのCake」を注文。待つことしばし……

イメージ 1

落ち着いた色合いの陶椀、埴生窯のミルク壺と柄の長い木匙がかき氷を高級スウィーツに仕立てます。パッションは素材の味が活きた仕上がり、ふわふわの氷は中部コーポレーション製「初雪氷削機」の威力発揮。

イメージ 2

丁寧に淹れられたしっかりとした深みあるネルドリップの珈琲が、アニス&チョコケーキと相性抜群。

イメージ 3

若いオーナー夫妻の心意気が伝わります。

イメージ 4

雪苔屋の発祥の地は屋久島麦生の六角堂。それから5年、大きく育ってくれました。ちなみにアニスは、古代エジプトではミイラを作る際の臭い消しとして用いられ、古代ギリシア・ローマでは母乳の分泌促進、健胃、消化、鎮痛効果のある薬草として重用。中華料理ではアニスの代用品として使われる八角(スターアニス)と同じ香の素。両店のスパイシーな繋がりを大切にしたいものです。

イメージ 5

お店の営業予定等は下記ブログで。
http://yukigokeya.blogspot.com/

永久保に地にふさわしく、末永くお店が繁盛いたしますように。

敬具


屋久島あいすくるりんインデックス
 
  雪苔屋
  屋久島パッションみるく

  屋久島ジェラート そらうみ
 
ホートー(フトモモ)とドラゴンフルーツの二色ジェラート

  Cafe & Bike みかん
  抹茶/白くまシロップ  
  はまゆ
  ももミルクかき氷/自家製アイスクリーム
  樹之香(kinoko)
  タンカンジャム クリームチーズソフトクリーム/バニラアイスクリーム
  ワッチcafe・ハイジ
  塩ミルクアイスクリーム
  バンビ
  フッションフルーツかき氷/宇治金時ミルクかけ
  ぽん・たん館
  パッションフルールかき氷
  シイバ
  タンカンソフトクリーム ・/生乳バニラソフトクリーム
  椿商店
  黒蜜タンカンショウガかき氷
  Mam`s Kitchen
  タンカンマーマレード&塩クッキー載せソフトクリーム

  ふれあいプラザやくしま館 やくしまかき氷

  moricafé  ジャージーヨーグルト+ブルベリーソースWソース

                 マンゴーソフトクリーム

  Yakushima Candle HIKARI  クレミアソフトクリーム

  ドライブイン縄文 かき氷 しろくま 小熊

  屋久島八万寿茶園 抹茶ソフトクリーム