拝啓
豪雨は収まったものの、以前大雨警報と避難勧告発令中の屋久島。
風が収まるにつれ湿度が上がり、ムシムシベタベタ。
これを何とかするには、やはりあれかと……
あれやこれやの仕事の合間、トコトコ歩いて「ジェラートそらうみ」さんへ。
FBで見かけたジェラートの具材が何か気になって
あれは何かと尋ねれば、酸漿(ホオズキ)だとのこと。
現物は乳白色の清楚な面持ち。
FBの写真がオレンジだったのは酸漿の実に似せた演出、
鬼灯とも書く酸漿の花ことば「いつわり」に掛けたものか、と勝手な推測。
白だけでは寂しいので、彩楽しい茱萸(グミ)を加えた二色ジェラートにして頂くことに。
茱萸の花ことばは「用心深い、野生美」とのことですが……
滑らかで上質な味わいは、島唯一のジェラート専門店ならでは。
シーサーも大満足。
で、もう一つ気になっていたあの
キッチンカーの話を伺うと
6月には納車されるものの、始動するのは秋になるとのこと。
詳しい中身は聞かずに、お楽しみに取ってくことにしました。
店内はハンモックがなくなり、オコサマイスが数台置かれ、
家族連れにも居心地よさげに。
この夏もたくさんのお客様で繁盛なさいますように。
敬具
屋久島あいすくるりんインデックス
2019年
ノマドカフェ
ノマドチャイジェラート
珈琲 はまゆ
こどもパフェ(mini parfait)
雪苔屋
いちごみるく
2018年
雪苔屋
屋久島パッションみるく
屋久島ジェラート そらうみ
ホートー(フトモモ)とドラゴンフルーツの二色ジェラート
ホートー(フトモモ)とドラゴンフルーツの二色ジェラート
Cafe & Bike みかん
抹茶&白くまシロップ
珈琲 はまゆ
ももミルクかき氷/自家製アイスクリーム
樹之香(kinoko)
タンカンジャム クリームチーズソフトクリーム
バニラアイスクリーム
ワッチcafe・ハイジ
塩ミルクアイスクリーム
バンビ
フッションフルーツかき氷/宇治金時ミルクかけ
ぽん・たん館
パッションフルールかき氷
シイバ
タンカンソフトクリーム ・
生乳バニラソフトクリーム
椿商店
黒蜜タンカンショウガかき氷
Mam`s Kitchen
タンカンマーマレード
&塩クッキー載せソフトクリーム
ふれあいプラザやくしま館
やくしまかき氷
moricafé
ジャージーヨーグルト
+ブルベリーソースWソース
マンゴーソフトクリーム
Yakushima Candle HIKARI
クレミアソフトクリーム
ドライブイン縄文
かき氷 しろくま 小熊
屋久島八万寿茶園
抹茶ソフトクリーム