拝啓
新春第2ラウンドのイートハーブを終えた木曜日。気が抜け疲れがどっと押し寄せ鼻もグスグス。SAMSへの買い物ついでにクワッと体を引き締めてくれるような韓国丼ビビンバを食べよう!っと向かった先は……
火・水・木が営業日のはずなのにもしやと思いネット検索。
すると「12月29日~1月末まで臨時休業」のお知らせが……プコチュさんもか。
がっくりしながら空港脇に来ると、エアポートホテルの感じがこれまでと違って見えて車を止めると……
いつの間にやら「エアポートホテル」ではなくなって「RAKUSA HOTEL」に代わって(マークからするとRAKUSAはSAKURAのもじりか?RAKU=楽なら楽天系列か?)、あいこ亭入口脇には???の看板が。
そしてドアには一枚の貼り紙。
このそっけなさが言葉にできない何かを感じさせます。はてさてとネットで検索すれば、新しいホテルは島には飛んでこないANA関連のホテルの様。
サクッとしたトンカツが美味しかったお店が、この島から消えた無念や如何に。
参考:一年前の屋久島カレー事情 第16回 冬空に一人向かいてカツカレー カァッツ!
買い物を済ませて寒々しくも悲しい気分で時雨ぱらつく県道を船行まで南下すると、「DINING CAFE BAR SLOW」の煙突から薄く立ち昇る煙。
お馴染みのグリルランチでもいただかこうかと入店すれば、なんと!
前回まで気付かずにいた「ロコモコ丼セット」があるではありませんか。早速注文、待つことしばし、
盛り付けがいかにもCaféらしいのはこれまで通りですが、ロコモコ丼に振り掛けられた海苔の風味とスープのとろみで心も体もホッと和らぎました。
+200円でドリンクが付くというので、ロコモコ丼にはやっぱりこれでしょ!と
コーラを注文。添えられたレモンを後から絞ると、最後の一すすりが何とも言えず爽やかで、薪ストーブの暖かさがよりじんわりと伝わってきました。
営業日などは http://ameblo.jp/fujiyama-yama/ で
まだ見ぬ丼やカレーを求めて島を巡る楽しみに絶望はないようです。
敬具
屋久島丼紀行インデックス
安房 田中屋「タンドリ丼」
春牧 喜楽里 「喜楽里カレーう丼」
宮之浦 雲水 「天丼 海老三本野菜四種」
尾之間 そば屋 「とり天丼セット」
尾之間 モッチョムビュー トーン 「味噌カツ丼」
春牧 安永丸「海鮮丼」+「トビウオの漬け丼」
安房 島・しまキッチン「お肉Wご飯大盛り無料 黒毛和牛ステーキ丼弁当」※2015年12月に閉店
春牧 喜楽里 「鶏めし丼+ミニうどん」、「カツ丼」
安房 いその香り 「海鮮丼」
安房 武田館キッチンハウス 和が家「ソースカツ丼」
安房 武田館キッチンハウス なつみ庵「親子丼」 ※ 2015年11月に閉店
安房 サンパウロ「豚丼」
安房 屋久どん「天麩羅うどん+ミニソースカツ丼セット」
安房 きらんくや「豚丼蕎麦セット」
島外の丼
小瀬田 屋久島空港食堂 「とろろ丼」
宮之浦 ふるさと市場「お勧め料理 あら汁・小鉢お漬物付き海鮮丼」
原 食堂 モッチョム山荘 「天丼」
安房 屋久どん「えび天うどん+■■■漬け丼」
安房 レンガ屋「ミックス丼」
小瀬田 ラ・モンステラ「親子丼」 ※ 2015年10月より無期休業
安房 ファミリーレストランかもがわ「エビ丼」
宮之浦 Bay’s Caf’e Jane「飛魚丼」
安房 萬來軒「麻婆丼」
安房 島・しまキッチン「ステーキ丼」 ※2015年12月に閉店
尾之間 味徳「牛丼」
春牧 みち草「カツ丼」
栗生 松竹「天丼」