拝啓
昨夜からの雨降り続く中の「屋久島カフェ巡り2022」巡回九軒目は、
松峰の「日と月と」さん。
ただいま「生しぼりポンカンジュース11歳以下無料」サービス中。
ですが、残念ながら年齢オーバーなのでメニューを探索。
「雨降りの寒い日にぴったりな温かいものは?」と伺えば、
冬季限定スープもお薦めだとのこと。
あごだしポタージュは以前頂いたことがあるので、
今回は聞いたことも見たことも、
ましてや飲んだこともない「シェントゥジャン」650を島民割引550で、
笑顔と共に頂きました。
スープだけでは寂しかろうにと思われる方はご安心を。
実は、日と月とさんに伺う前に、
ヒラノラップスさんで新作照り焼きチキン丼を調達し、
そのパートナーにふさわしい温かな飲み物をと出向いた次第。
六角堂にもどって、軽くチン!
大きめなスプーンでそろそろ掬えば……
おぼろ豆腐のようなフワフワの豆乳スープから珍しやかなエビがひょっこり。
しっかりした味付けの照り焼きチキンと、
優しい風味のシェントゥジャンがよいコンビネーション。
お互いお似合いのパートナーとなりました。
シェントゥジャン(鹹豆漿)の概要をネットで確認すると、台湾ではパンと一緒に朝食で頂くのが定番のようですね。
台湾料理の定番朝ごはん「シェントゥジャン」とは?作り方と簡単アレンジ法 | 食・料理 | オリーブオイルをひとまわし (olive-hitomawashi.com)
さて、残すは二軒。
明日伺うのは……
敬具
「屋久島カフェ巡り 2022」の記事一覧 - 屋久島六角堂便り~手紙
「屋久島の人と暮らし」の記事一覧 - 屋久島六角堂便り~手紙