拝啓
明け方は、ちょっとした木枯らし風の風も吹いてぐっと冷え込んだ屋久島麦生。
そんな寒気をものともしないのが白くまマークのお店。
間もなく開店1か月となるアラスカドーナツさん。
木・金・土の11:00から開店ですが、
毎回開店30分前にはお店をぐるりとお客様のドーナツができる大繁盛。
今日も開店間もない11:40には売り切れ御免のclosedでしたが、
有難いことに、行列に加わったご近所さんからお裾分けを頂きました。
包み紙には「りんご」の文字が。
はぁ、そんなドーナツまであるのかと感心することしきり。
早速開けてみると、見た目は普通のドーナツですが……
千切ってみると、中にはタップリ焼きリンゴが待っていてくれました。
優しいシナモンの風味、ドーナツのクュシュ~~とした噛み応え、そしてコロトロッとしたリンゴの舌触りや甘酸っぱさが何とも楽しいコンビネーション。
売れるはずです。
ご主人に「午前と夕方、一日二度ほど焼くことはできないのですかねぇ」とお尋ねすれば、「北海道時代も考えてみたのですが、とても無理で申し訳ないです」とのお答え。
11月下旬ごろから冬季休業に入るcafeも出てくる屋久島。
冬の灯となりますように。
ただ、お昼時は結構車も行き交う県道沿い、交通事故など起きませんようご注意くださいませ。
敬具