屋久島六角堂便り~手紙

自然と人が織りなす屋久島の多様性を屋久島六角堂から折々にお伝えします

屋久島あいすくるりん 第1回 島民のあいするあいすラブピース

拝啓

記録的な酷暑や豪雨、迷走台風に悩まされた今年の日本列島。そんな夏を惜しみつつ『屋久島あいすくるりん』=屋久島の愛すべきアイス(ソフト)クリームとかき氷巡りの連載開始です。

記念すべき第一回目は島民一番人気(個人的感想です)のソフトクリームのお店、安房と空港の間にある「屋久島八万寿茶園 お茶工房八万寿」さんのご案内。県道際の目立つ看板に吸い寄せられて店内に入れば、八万寿茶園Caféメニューがお待ちかね。

イメージ 2

お店のHPの商品案内には有機緑茶をパウダーにした「微粉末茶」の案内はありますが、いわゆる抹茶の案内はありませんが……

それでも『抹茶ソフトクリーム』を頼みたくなるのが人情というもの。

本当はお得な「ソフトクリーム回数券」を購入したいところなのですが、ここは我慢の一個だけ。

イメージ 3

待つことわずか。頂いたソフトクリームを片手に炎天下に出れば見る間にソフトはトロトロ溶けて

イメージ 1

この品質で200円はお値段以上の美味しさです。

ちなみに縁起のよさげな店名の由来は創設者の3名の名前の頭文字=柴代志、渡辺吉、久留島寿志の合体だとか。

日本では7月3日が「ソフトクリームの日」。1951年(S26)7月3日、占領軍が明治神宮で催したアメリカ独立記念日の祭りで売られたコーンスタイルソフトクリームが日本人のソフトクリーム初体験だったそうで。(日本ソフトクリーム協議会HPより)


1945年8月6日には広島、9日には長崎に原爆が投下され、15日には天皇が日本の降伏を日本国民に伝える玉音放送が流れ、30日にはマッカーサーが厚木に降り立って連合国による日本占領が始まり、そして9月2日には戦艦ミズーリ上で降伏文書の調印式が行われました。

1952年に日本の主権は回復したものの、奄美群島は1953年、小笠原諸島は1968年、琉球諸島は1972年になってようやく返還。しかし今もって占領軍は在日米軍と名を変えて日本各地に駐留中。

そんな歴史を背負ったソフトクリームをなめつかじりつ、日本の来し方行く末思いめぐらす島の夏です。

敬具