拝啓
一月も半ば。久し振りに小瀬田から尾之間までくるっと回れば臨時休業、冬季休業のお知らせだらけ。
空港近くのカレー屋「ハイビスカス」さんは休業のお知らせもなくシャッターが閉まったまま。この前通ったときは屋根工事やペンキの塗り替えをされていたのですが。いつ再開されるのでしょう?
「モンステラ」さんは長期休業のまま
安房の「Amara」さんの帰る日はまだ遠く
「なつみ庵」さん閉店後、できるはずのお店はまだまだ
昨年末に閉店した「島・しまキッチン」さんの後もそのまんま
春牧の「のどか」さんはずーっと本日定休日の札が掛ったまま
麦生の「ヴィータ」さんは1月一杯休業
「そらうみ」さんも2月7日まで休業
「DVIS」さんはいつ戻って来られるのか……
「サンカラ」さんも1月12日~29日まで休館とのこと
原に進めば新たに「オリオン」さんの休業のお知らせが
「なからせ」さんもまだまだ
「ノマドカフェ」さんの再開はまだ遠く
尾之間まで回ると「春」さんも臨時休業
「ワランカラン」さんもいつ戻って来られるのやら
こうしたお店が休みたくて休んでいらっしゃるのならそれもまた良し。しかし、店を開けても暮らしていけるほどの売り上げが上がらなくて休んでいるのだとしたら、これも島の大問題。春・夏・秋の観光客の増加が見込めないと嘆く中、シーズンオフ対策をすべきであるのにこれでは……冬場は観光客が少ないこともあって、島民の方も財布のひもを閉めがち。それでなおのこと飲食店は休業へと。
ただ、家でご飯を毎日食べられたり愛情弁当を持たせてもらえる島民ばかりではありません。その上、ちょっとした息抜きや気分転換のランチを楽しみたい人も多いはず。
そんな中、今日は島の希望を発見しました。画像ではお店の名前を消してありますが、お弁当通の島民の方ならもうお分かりでしょう、あの店の新作丼登場です。
「タンドリチキン丼」、ひょっとしたら以前からあったのかもしれませんが私は今日発見。店内のレンジで30秒チンして安房港へ。「田中屋」さんの丼は、なぜだか港が似合います。
甘口好きで鶏肉好きの島民にスパイシーなタンドリーチキンが受け入れられていくのなら、ここに新たな展開の芽があるように思えててなりません。
年末から六角堂コテージにご滞在のお客様のおもてなしやら、10日から4日連続開けたイートハーブの疲れはピーク。それでも何とか、この一月だけでも六角堂イートハーブを開き続け、カフェ難民の皆様のお役に立てればと思う寂しく辛い島の午後でした。
敬具
屋久島丼紀行インデックス
春牧 喜楽里 「喜楽里カレーう丼」
宮之浦 雲水 「天丼 海老三本野菜四種」
尾之間 そば屋 「とり天丼セット」
尾之間 モッチョムビュー トーン 「味噌カツ丼」
春牧 安永丸「海鮮丼」+「トビウオの漬け丼」
安房 島・しまキッチン「お肉Wご飯大盛り無料 黒毛和牛ステーキ丼弁当」※2015年12月に閉店
春牧 喜楽里 「鶏めし丼+ミニうどん」、「カツ丼」
安房 いその香り 「海鮮丼」
安房 武田館キッチンハウス 和が家「ソースカツ丼」
安房 武田館キッチンハウス なつみ庵「親子丼」 ※ 2015年11月に閉店
安房 サンパウロ「豚丼」
安房 屋久どん「天麩羅うどん+ミニソースカツ丼セット」
安房 きらんくや「豚丼蕎麦セット」
島外の丼
小瀬田 屋久島空港食堂 「とろろ丼」
宮之浦 ふるさと市場「お勧め料理 あら汁・小鉢お漬物付き海鮮丼」
原 食堂 モッチョム山荘 「天丼」
安房 屋久どん「えび天うどん+■■■漬け丼」
安房 レンガ屋「ミックス丼」
小瀬田 ラ・モンステラ「親子丼」 ※ 2015年10月より無期休業
安房 ファミリーレストランかもがわ「エビ丼」
宮之浦 Bay’s Caf’e Jane「飛魚丼」
安房 萬來軒「麻婆丼」
安房 島・しまキッチン「ステーキ丼」 ※2015年12月に閉店
尾之間 味徳「牛丼」
春牧 みち草「カツ丼」
栗生 松竹「天丼」