拝啓
2021年はコロナ禍にもかかわらず多くの飲食店が新規出店。
そこで昨年の11月1日、
2020年1月から2021年10月31日までに
新規開店・移転したお店と閉店休業されたお店を
おさらいするページを作成いたしました。
私の足と舌が知る限り、
2020年新規出店は7店、
閉店は11店。
2021年10月末までの新規出店は16店、
閉店は3店でしたが、
11月、12月の二か月間に4店が出店+カフェ開業開始。
屋久島弁当三昧 第26回 ヴィーガンジャンクフードも登場した初冬の屋久島 春牧 369Yakushima
屋久島カレー事情 第101回 「いのち輝くジビエ社会のデザイン」 松峰 屋久鹿ジビエ王国
屋久島弁当三昧 第27回 今年19番目の新規開店、6店目のベジなお店 高平 a heavenly kitchen
屋久島カレー事情 第103回 昔の名前でcafe開始 原 Kitchen 雪花(ゆか)
2021年は
合計20店の新規参入となりました。
開店後、いくつかのお店では当初のメニューを見直したり、
追加改良したりと試行錯誤を。
その一つが平野のテイクアウト専門店、
HIRANO WRAPSさん。
2022年から丼の販売も。
その最新作が「豚生姜焼き丼」。
パワフルな生姜の風味が、他店との大きな差異。
お好みでマヨネーズをぐにゅぐにゅするとマイルドな味わいに。
すでに、
これまでこのブログでもご案内したテイクアウト丼は、
天津飯、照り焼きチキン丼、グラスフェッド牛丼の三点。
今回の豚生姜焼き丼で鶏・牛・豚の三種制覇。
ヘルシー志向で駝鳥でオーストリッチ丼?
それとも意表をついて鯨に挑戦、ホエール丼?
何時までも挑戦を続けるタイガーショップでありますように。
その一方、
新規出店のお店を迎え撃つ老舗も健闘。
宮之浦の四季亭さんでは、
ただいま数量限定で二種類のランチメニューを提供。
今回頂いたのは「ヒレカツ丼」。
何故かはわかりませんが、四季亭さんのどんぶりは具とご飯が別々の定食タイプ。
以前頂いた「ヒレカツ卵丼」も同じ仕立てでした。
屋久島丼紀行 第26回 想像力が問われる丼 - 屋久島六角堂便り~手紙
ヒレカツは肉厚で、食べ応えもしっかり。
新旧のお店が刺激し合いながら、
島の食文化を豊かにし続けて下さることを願って止みません。
敬具