拝啓
こんな雨が降ったかと思えば、
夜にはこんな星空のもとでホタルも飛び交い始めた屋久島麦生六角堂
連休を島で過ごされたお客様は島のダイナミックかつ繊細な自然を堪能していただけたのでは。
さてこのGW、『屋久島ラーメンの細道』では安房川の左岸にある二軒のお店のラーメンをご紹介いたしましたが、右岸には島ではお馴染みのリバーサイドカフェ&バー「散歩亭」(http://st-pote.sakura.ne.jp/index.html)さんがあります。
1975(昭和50)年5月5日設立とのことなので、41歳のお誕生日を迎えられたばかりのよう。カフェバーの印象が強いお店ですが、この春に出た『屋久島ブック2016 今年、屋久島でしたい30のこと』(山と渓谷社)で「屋久とろ丼」を頂けると知り
なかなか機会を得られず、やっとのことで伺ってみると……
この日いただける丼は『黒豚なんこつ丼』でした
前回の屋久島丼紀行「晴れ時々豚」では豚丼三品をご紹介したばかり。これも何かのご縁かと思い、早速注文……
黒豚のナンコツはナンコツらしい味わい。甘味の深いこんにゃくとニンジンの煮物は何やら筑前煮を彷彿とさせ、屋久島は九州の一部なのだと再認識させてくれます。
200円ちょっと余分に払えば愛らしいデザート付きに
リバーカヤックを楽しむ人影を眺めつつ、ゆったり過ごせるお店。やがて訪れる南海トラフ大地震の津波に、お店が飲み込まれてしまわないことを願うばかりです。
敬具
屋久島丼紀行インデックス
春牧 喜楽里 「豚丼」
小瀬田 屋久島空港食堂「豚とじ丼」
安房 じいじ屋「ミニ豚なんこつ丼」
小瀬田 空港食堂「トビウオ丼」
宮之浦 四季(とき)亭 「ヒレカツ卵丼」
宮之浦 島むすび 「豚下ロースカツ丼」
尾之間 A-coop 「カルビ丼」
船行 DINING CAFE BAR SLOW「ロコモコ丼セット」
安房 田中屋「タンドリ丼」
春牧 喜楽里 「喜楽里カレーう丼」
宮之浦 雲水 「天丼 海老三本野菜四種」
尾之間 そば屋 「とり天丼セット」
尾之間 モッチョムビュー トーン 「味噌カツ丼」
春牧 安永丸「海鮮丼」+「トビウオの漬け丼」
安房 島・しまキッチン「お肉Wご飯大盛り無料 黒毛和牛ステーキ丼弁当」※2015年12月に閉店
春牧 喜楽里 「鶏めし丼+ミニうどん」、「カツ丼」
安房 いその香り 「海鮮丼」
安房 武田館キッチンハウス 和が家「ソースカツ丼」
安房 武田館キッチンハウス なつみ庵「親子丼」 ※ 2015年11月に閉店
安房 サンパウロ「豚丼」
安房 屋久どん「天麩羅うどん+ミニソースカツ丼セット」
安房 きらんくや「豚丼蕎麦セット」
島外の丼
小瀬田 屋久島空港食堂 「とろろ丼」
宮之浦 ふるさと市場「お勧め料理 あら汁・小鉢お漬物付き海鮮丼」
原 食堂 モッチョム山荘 「天丼」
安房 屋久どん「えび天うどん+■■■漬け丼」
安房 レンガ屋「ミックス丼」
小瀬田 ラ・モンステラ「親子丼」 ※ 2015年10月より無期休業
安房 ファミリーレストランかもがわ「エビ丼」
宮之浦 Bay’s Caf’e Jane「飛魚丼」
安房 萬來軒「麻婆丼」
安房 島・しまキッチン「ステーキ丼」 ※2015年12月に閉店
尾之間 味徳「牛丼」
春牧 みち草「カツ丼」
栗生 松竹「天丼」