屋久島六角堂便り~手紙

自然と人が織りなす屋久島の多様性を屋久島六角堂から折々にお伝えします

屋久島カレー事情

屋久島カレー事情 第36回 あきもせず くるりくるりの島時間 「港に香るカレーの風味」

拝啓 台風21号は、どうやら台湾方面に向っている様子。 屋久島には大きな影響はなさそうですが、台湾・華南の皆様がご無事でありますように。 関西に住んでいる時には台風は直撃でもしない限りニュースの一コマほどにしか気に掛けませんでしたが、海にポツリ…

屋久島カレー事情 第35回 島に逃げ極楽とんぼの島カレー 「南の村の豆カレー」

拝啓 8月も残りわずか、もう夏休みも終わりかと思いきや、すでに島の小学校でも二学期の授業が始まっているとか。 これも文部科学省推進の学力テストの影響でしょうか。 いくら授業時間を確保をしたところで、こどもの心や体がシャキッとしなければ学力とや…

屋久島カレー事情 第34回 透き通る海を背中に浜カレー 「浜辺でスパイシー」

拝啓 8月に入って快晴続きの屋久島。 観光客の方も増え、立秋過ぎても夏真っ盛りです。 夏といえば海、海といえば海水浴場の浜茶屋、浜茶屋といえばやっぱりカレーでしょう。 島の公式海水浴場は島の南西の栗生(くりお)海水浴場・南東の春田浜海水浴場・真北…

屋久島カレー事情 第33回 梅雨明けを手土産に来い11号 「ここは南国」

拝啓 この梅雨、同時発生した台風9-10-11号の内、フェリーを三日間欠航させた9号は朝鮮半島に去り、10号は消滅。 行方が気になる11号ナンカー(パラミツ=ジャックフルーツ)ですが、その後を追っかけてハワイから日付け変更線を越えて12号ハロラ(ハワイの言葉…

屋久島カレー事情 第32回 どこにでもあれどどこにもないカレー 「どこでもカレー」

拝啓 全国各地で「こだわりカレー」の幟を立てたお店を見かけることがあります。 今日あのドラえもんそっくりのコンクリート像が立っている楠川の「楠川ふれあいセンターじょんこう茶屋」にも幟が立っているのを見付けました。 そこでさっそくいただくことに…

屋久島カレー事情 第31回 梅雨空に割りてすがしきカレーパン 「モーニングカレーパン」

拝啓 「明けぬ夜はなく、止まぬ雨はない」と昔の人は言いました。 とは言うものの梅雨入り後一か月、梅雨の中休みもないままに雨が降り続く屋久島。 6月の日照時間は平年の三分の一ほどしかなかったとのこと。 しかも、日本列島に沿って伸びている梅雨前線に…

屋久島カレー事情 第30回 海山にガッツリカレー連れテイク 「ガッツリ登山弁当カレー」

拝啓 島の南部の弁当屋さんでカレーが買えるのは安房バス前の「かもがわ」さん。 屋久島カレー事情 第6回 「レストラン」のカレー(http://blogs.yahoo.co.jp/honeycomcabin/12229865.html)では「かもがわ」の隣にある「ファミリーレストランかもがわ」の「モ…

屋久島カレー事情 第29回 台風も賑わうアジアの交差点 「パワーアップして帰ってきたAmara」

拝啓 前回は再開した「Warung Karang(ワルンカラン )」さんのタイ風カレーを紹介しましたが、今回は産休で休業されていた「Amara」(http://amara-yakushima.jimdo.com/)さんのカレー紹介です。 「屋久島カレー事情 第5回 カレー専門店」(http://blogs.yahoo.…

屋久島カレー事情 第28回 屋久島にアジアの緑風巡り来る 「京都からやってきたアジアンカレー」

拝啓 車で走っていても「わ」ナンバーがめっきり減った屋久島の県道。 GW中は定休日返上で開いていたお店も一休みのところが多いようです。 そんな中、昨年オープンして晩秋から半年間休業していた尾之間の「バリスタイル レストラン&バー Warung Karang(ワ…

屋久島カレー事情 第27回 ラーメンをスープにさらう島カレー 「ラーメン屋のカレー定食」

拝啓 前回はそば屋の「日替りカレーセット」でしたが、今回はラーメン屋の「カレー定食」をご紹介いたします。 お店は宮之浦大橋のたもと、「屋久島黒ラーメン」でお馴染みの「王龍(ワンロン)」さん。 ここでもやはりラーメンにカレーが掛ったカレーラーメ…

屋久島カレー事情 第26回 脇役のカレー目当てに蕎麦すする 「カレーやってます 」

拝啓 屋久島カレー事情第7回では屋久島の蕎麦屋、宮之浦の「楓庵」と安房の「きらんくや」のカレー蕎麦をご紹介いたしました。 屋久島には蕎麦屋の看板を上げている店がもう一軒あります。 尾之間のその名も「手打ち そば屋」(http://blog.goo.ne.jp/donco10…

屋久島カレー事情 第25回 春雨に煙る木立のカツカレー 「縄文登山のカレー」

拝啓 この数日、木の芽流しの雨が降り続き、今日の午後は屋久島空港を発着するJACの飛行機が欠航となっています。 風が吹けば船が止まり雨雲が低く垂れ込めば飛行機が欠航し、離島の暮らしは難儀なものです。 とはいっても県道を走れば色とりどりの花が目に…

屋久島カレー事情 第24回 春の午後カレーも香り桜咲く 「新しい春のカレー」

拝啓 3月になったものの、まだまだお店を閉じていらっしゃるお店もあり、観光客のお客様も食事に不自由をされているご様子。 そんな中、秋に閉店した尾之間のお食事処『春』さんが、お隣でコンビニを営んでいらっしゃったご主人が経営者に変わって新たにオー…

屋久島カレー事情 第23回 県道に萌え出づる春カレーあり 「年季の入ったかわいい系喫茶店」

拝啓 月が替わって間もなく立春。やはり節目節目にはカレーを食べなければと思いつつも、さてどこのカレーを食べようかと思案。 この「屋久島カレー事情」連載し始めたのが昨年の7月3日。 それから今日までの7ヶ月間に島の店でカレー(ライス、そば、パン、…

屋久島カレー事情 第22回 花咲ける島のカレーに恵比須顔 「島に溢れるなんでもありの多様性」

拝啓 あっという間に一月も今日で終わり。 締めくくりにはやはりカレーをと思って、久しぶりに安房の「屋久どん」さん(http://tabelog.com/kagoshima/A4605/A460501/46000328/)のエビカレー(もちろんエビフライカレー)を食べてみようと出かけました。 ゴール…

屋久島カレー事情 第21回 雲間より漏れ出づる陽のカレーかな 「輝くカレー」

拝啓 この数日、空にはどんよりとした雲が掛かり冬に逆戻りしたかのような肌寒さです。 こんな時はスカッと気分が晴れるようなカレーを食べたいと思っていたところ、島のあちこちに張られていたあのビラのことを思い出しました。 いつも野菜を仕入れる田中屋…

屋久島カレー事情第21回 対岸に香れるカレー求めけり 「海を渡って」

拝啓 屋久島のカレーを食べつくしたわけではないのですが、8か月以上もインド人やネパール人、スリランカ人やパキスタン人の作ったカレーを食べていないと、どうも自分の舌が鈍感になってくるようで、思い切って鹿児島市内までカレーを食べに行って参りまし…

屋久島カレー事情 第20回 どんぶりに残せる鹿よ悪しからず 「たしかにしか」

拝啓 屋久島を訪れる観光客に人気の「ヤクシカ」は、里の作物を荒らす害獣としてが捕獲されています。 これまで島内には鹿肉を処理する事業所が無く、獲られた鹿は個人的に処理されて知り合いなどに分配されるのが通例でした。 それが昨年、その名も「ヤクニ…

屋久島カレー事情 第19回 寒中の陽だまりすくう金曜日 「金曜はカレーの日」

拝啓 新年も40分の1が暮れ、島はいつもの活気を取り戻すのかと言えば、相変わらずのポカポカ陽気の中、「わ」ナンバーの車の姿もほとんど見ることなく静かに静かに日が過ぎていきます。 居眠りしたまま春が来てくれればよいのですが、そんな訳にもいかず、明…

屋久島カレー事情 第18回 小寒の温かなるビーフカレー 「家路」

拝啓 気が付けば正月も六日。 明日は「鬼火焚き」。九州全般で行われる火祭り(http://www3.synapse.ne.jp/hantoubunka/pic/0102onibitaki.htm)ですが、全国的には左義長などと呼ばれている小正月の儀式です。 これが済むといよいよ正月も終わり。 正月の一区…

屋久島カレー事情 第17回 新年のカレーで初心立ち返る 「求めるものは店それぞれに」

拝啓 新春四日目も島は穏やかに晴れて暖かな朝。 思えば正月三が日、カレーを口にせずに過ごしました。 そこでご飯を炊いて湯を沸かし、おもむろに作ったのは…… 去年の頂きものの「よこすか海軍カレー」とドラッグ・モリの年末抽選会で当たったレトルトカレ…

屋久島カレー事情 第16回 冬空に一人向かいてカツカレー 「カァッツ!」

拝啓 昨日、2014年締めくくりの屋久島カレー事情第15回と書いたばかりですが、今日も今まで食べていなかったお店のカレーを頂いたので、やはりお伝えせねばと思い…… 島の定食であれ弁当であれ、決まったように入っているのが鶏のから揚げとツケアゲ(トビウオ…

屋久島カレー事情 第15回 幻のカレーやいずこ天狼星 「ここは屋久島」

拝啓 2014年締めくくり。 島に来て以来、ずっとから気になりつつ注文しても「今日はありません」と断られ続けていた幻のカレー。 それは、タウンページには二軒しか載っていない中華料理店の一つ「萬来軒」のカレーです。 中華料理屋なのになぜカレー?と思…

屋久島カレー事情 第14回 冬の海眺めてカレー食らう午後 海の見えるカレー

拝啓 今日はドンヨリ曇り空だったのが、午後からは氷雨ぱらつく冬の空模様。ただ昨日の屋久島麦生は久しぶりに終日晴れて、軒下のベンチで日向ぼっこをしていると、ぬくぬくというよりジリジリ陽射しが肌を刺すようでした。 そんな小春日和の午後は、ちょっ…

屋久島カレー事情 第13回 食べることそれは生のあかしなり 木枯らしの吹き荒れる海ボンカレー

拝啓 このところ、ふう~っとため息をつきたくなる訃報が相次いでいます。 先月10日には任侠映画のスターだった高倉健さんが他界したかと思えば、28日には仁義なき戦いのヤクザ映画スター菅原文太さんも同じ道へ。 一つの時代がこうして終わっていくのだなぁ…

屋久島カレー事情 第12回 穏やかな秋のバザーにカレーあり マイルドバザーカレー

拝啓 今日(11月15日)は、いつも世話になっているカヤック屋さん「サウスアイランド」(http://south8940.synapse-blog.jp/blog/)のお嬢さんが通う安房の「すみれ幼稚園」の保護者会バザー。買い物ついでに覗かせて頂きました。 すると、そこには三つのカレー…

屋久島カレー事情 第11回 カレーには味も値段も決まりなし あっぱれなカレー

拝啓 このところ秋空が広がっていた屋久島麦生ですが、今日は日暮れとともにジャバシャボと雨が降り始めました。 台風で傷んだ梢から噴き出した新芽には恵みの雨かもしれません。 さて、夏から秋にかけてレポートした「屋久島カレー事情」は、第10回でいった…

屋久島カレー事情 第10回 一皿に カレーの美学 香り立ち アートなカレー 麦生・原

拝啓 屋久島カレー事情 第10回 アートなカレー 明日からいよいよ10月。食欲の秋本番です。 頭からカーッと汗をかくようなカレーが食べたかった夏が終わり、今度はふくよかな香りにぐっと包み込まれるようなカレーが食べたくなる頃です。 屋久島の南には、そ…

屋久島カレー事情 第9回 賭け事は性に合わぬとシカトする 玄関口のカレー 小瀬田・宮之浦

拝啓 どの街であれ田舎であれ、駅前の商店街の定食屋に入ると、その地域の雰囲気や味わいが感じ取れてよいものです。 地元の方には何でもないものが、旅人にとっては物珍しく刺激的に感じられることもしばしばです。 そこで屋久島の空と海の玄関脇のお店のカ…

屋久島カレー事情 第8回 おいどんにカレーうどんは似合わぬか 尾之間Aコープのカレーうどん

拝啓 名古屋生まれの私が初めて京都のうどんを食べたのは、大学受験の時に近鉄丹波橋駅の構内にあった立ち食いうどん屋でのことでした。 その時の衝撃は今でも忘れられません。 うどんの出汁が透明なのです。 名古屋のうどん(と言うよりきしめん)の出汁は…